あなたは、お正月に年間の目標を立てたものの、

「気が付いたらもう年末だった。。」

こんな経験をしたことはありませんか?

目標を達成できる人とできない人、その違いとは、一体なんなのでしょうか?

その違いがどこにあるのか自分の経験も踏まえて分析してみると、3つのポイントがあることに気付きました。

そのポイントとは、、、

目標を設定する明確な動機

私には、達成できた目標と、なかなか達成できなかった目標があります。

思えば、達成できた目標に関しては、その目標を達成するための明確な動機が私の中に存在していたのです。

つまり、何のためにその目標を達成したいのか、ということです。

目標を達成する目的は何か、と言い換えることもできます。

自分にとって、その目標がどれだけ大切なことであるのか。

なぜその目標を達成する必要があるのか。

ここが明確になっている目標に関しては、どれも成し遂げられてきたように感じます。

逆に、その目標がただの願望でしかなかったり、思いつきで掲げたものであった場合には、それを達成することはなかなか難しいようです。

「友達も似たような目標を掲げているから」とか、「この目標を立てているとモテそう」なんていうパターンも厳しいでしょうね。

流行りが変わったらすぐにモチベーションが下がってしまうでしょうし、そもそも掲げた目標とモテるかどうかは別の話です。

目標設定の第一歩

目標を設定するときには、それがあなたにとって本当に価値のあるものなのか、深く考えることから始めましょう。

目標達成には、時間も労力もかかります。

「この目標は、自分の人生の一部を捧げてでも、達成する価値のある目標なのか?」

「この目標を達成することで、自分はより成長し、より優れた人間になれるのか?」

あなたにとって意味のある目標を選ぶことがポイントです。流行っている目標や、親や上司、友人など他人に望まれた目標を選ぶことはオススメできません。

また、数字や量など、計測できる内容を目標にすることも大切です。漠然とした目標だと、達成に近づいているのかどうかを把握することも出来ませんからね。

モチベーションを維持する方法

このように、あなたにとって意味があり、計測できる目標を選んだら、達成までの期日を決め、頻繁に読み返してください。そして、目標を達成したときに、どのような気持ちになっているのか、どのような世界が目の前に広がっているのか、想像を巡らせてください。

このときに、自分以外の他者や、社会に対してどのような影響があるのか、という部分まで想像できると、モチベーションがさらに沸いてきますよ。

例えば、「3ヶ月後の演奏家コンクールで優勝する」という目標を掲げたとします。

この目標を達成することにより、「自分に対する、目に見える影響」としてどのようなことが起きるか、考えてみましょう。

すると、

・演奏スキルが向上する
・知名度が上がる

このような状況が想像できますよね。

次に、この目標を達成したことで、あなたはどのような状態になっているのか、つまり、「自分に対する、目に見えない影響」を考えてみます。

例えば、

・演奏技術に自信が持てる
・達成感を感じられる
・音楽に対するやる気が強くなる

こんな感じですね。

ここまでが、自分に対する影響についての想像です。

今度は、自分以外の他者や社会に対して、どのような影響が及ぶのかを考えてみます。

こちらも、自分に対する目標と同じように、目に見えるものと、目に見えないものの両面から考えていきます。

他者・社会に対する目に見える影響」としては、

・師匠が「コンクール優勝演奏家」を生み出した経験のある先生になる
・地元が「コンクール優勝演奏家」輩出県になる
・自分の生徒達が「コンクール優勝演奏家」から教わっている生徒になる

他者・社会に対する目に見えない影響」としては、

・家族がイキイキする
・地元が元気になる
・自分の生徒達にやる気と希望を提供できる

ここまで想像を巡らせることができると、かなりモチベーションが上がってきますよね。

自分が「3ヶ月後の演奏家コンクールで優勝する」ことによって、自分以外の多くの人たちにも、とても大きな良い影響を及ぼすことが出来るのですから。

あなたが掲げた目標を達成することは、実はあなたの人生だけでなく、周りの人たちにとっても重要な事柄なのです。

この事実を深く理解した上で、目標達成をコミット(約束)し、フォーカス(集中)し続けましょう。

重要度の低い事柄に気を取られてしまって、大切な目標を忘れてしまいことのないように、注意してくださいね。

 

音楽の進化とその向こう側へ
天野 翔


音楽講師と演奏家のための無料ウェブセミナー

この音楽講師と演奏家のための無料ウェブセミナーでは、自分がいなくても仕組みで右肩あがりに伸び続ける「資産構築型」ビジネスを説明し、そのために必要となる継続的に利益を生み出してくれる資産を構築する方法を紹介します。

そして、キャッシュフローを安定化させるために、会員制ビジネスの仕組みを音楽ビジネスに取り入れる具体的な方法についても言及しています。これを知ることが、音楽で生活していくためにどれだけ近道になるか、あなたは想像できますか?

事実、あなたの音楽ビジネスの成功確率は、これまでにないぐらい上がるでしょう。

なぜなら、あなたは自らの決定的な成功要因を知ることになるからです。それを、あなたの音楽の目的=人生の目的に向かって進んでいくための足がかりにしてください。

天野 翔
Follow me

©2024 Office Lacroix, LLC

あなたの資格情報でログインする

あなたの詳細を忘れましたか?